ツール
For Loop で繰り返し処理を作成して、いざ実行してみると途中でエラーになることがありませんか?「Stop」 を使えば、指定した回数でループを一時停止させることができます。
作業中に起動したフォームのサイズを変更したいと思う時が時々あります。 調べたところ、起動中のフォームのサイズ変更は上級者でないと難しそうでしたので、知っている知識で対応してみました。
セルに長文を書く時 Alt + Enter で改行します。 でも、押し忘れることも頻繁にあります・・・ なので、セル長文入力用編集ツールを作成してみました。これがなかなか便利でストレス軽減です! Alt キーを押さなくてもいいのですから。
ミニツール シート名変更は ActiveSheet.Name シートの見出しの色変更は Tab.ColorIndex 隣のシートに移動するためにアクティブシートが左から何番目か取得する必要があります。 ActiveSheet.Indes でわかります。 シート名と色の変更を一度にできるツールで…
2つのセルには同じ文字列が入っているのに、関数で調べると False になってしまう。 明らかに空白セルがあるのに、 Ctrl + 矢印キー を押しても、データの途切れで止まらず最後まで移動してしまう。 その場合には、見えないデータが存在しています。 その見…
大文字、小文字に変換するのに Upper, Lower 関数を使います。英語以外の言語の大文字、小文字を調べるのにいちいち余白を使って関数を書いて、調べて、削除するという作業がすごく面倒です。 VBAなら UCase, LCase を使って、ワンクリックで調べるミニツー…
Excel で目のトレーニングになるマクロを作ってみました。 乱数で行と列の番号を決定して、そのセルを選択します。選択したセルを黒に塗ります。それを0.5秒間隔で実行します。 Application.Wait Now() + TimeValue("00:00:00") を使えば一定間隔でマクロを…
簡単に2つのセルを比較する方法です。 イコールで比較する、Exact 関数。 Exact 関数は大文字小文字を別物として判定しますが、イコールで比較する場合は、大文字小文字は同じものとみなされます。
(Font.Strikethrough, Font,Color Interior.Pattern)資料が更新されたとき、変更履歴も一緒に作成してくれると、どのセルが更新されたか判別しやすいのですが、作成していない資料も多いです。新しい版に取り消し線や、背景色を付けることで更新箇所を指定し…
各単語の頭文字が大文字で表記されているセルを、先頭の単語の頭文字のみ大文字にして、残り部分はすべて小文字で表記するように修正しないといけなくなりました。 ひとつずつ修正していくには時間がかかりすぎる量があります。そこで、Left, Mid, LCase, UC…
個人利用のツールを作成しても、会社で使用しているツールと同じように灰色一色だとちょっとつまらないと思いました。 自分一人しか使用しないツールなので、ツールの背景に画像を取り込んでみました。 そもそもカスタムツールなのにさらに、独創性が出たよ…
マクロはなにもツール化するためとか、複雑な作業を自動化するためだけに使用しなくても、いつもの単純作業を自動化することもできます。 コピー>ファイル移動>貼り付け この作業を自動化するだけでもかなりストレスや、指の負担を軽減することができます。
以前の記事で紹介した不要な列をグループ化するツールから、グループ化とグループ化を解除する部分を取り出しました。 単純に選択した行、列をグループ化するだけです。 そのマクロをリボンに登録して、いままでも少ないクリック数で作業完了できます。
仕事で使用している表は割と大きな表が多いです。 他人が作成した資料を参照するときには作成者の好みでウインドウ枠が固定されている場合があり、私には使いづらい時があります。 ウインドウ枠の解除>再設定をクリックする回数を減らすマクロを作成してリ…
AutoFilter の 空白セル or 空白セル以外を絞り込むマクロを作りました。 VBAスタンダードで学んだ、Split 関数、配列 も取り入れてみました。 また、AutoFilter の範囲を取得する方法も見つけたので、それも使っています。 どんな表にも使用できるマクロで…
画面の拡大縮小のマクロを作成してリボンに登録しました。 マクロを記録したら ActiveWindow.Zoom = 115 と記録されました。 倍率が決め打ちなので、動的に、+/- 5% ずつ変更できるマクロを作りました。 すでに、拡大縮小のボタンをリボンに登録できるように…
CountIf おなじデータの個数を計算したり、IDが重複していないかチェックするときに CountIf 関数が使えます。 シートが更新さるたびに再計算され、動きが重くなってしまいます。 そこで、その関数を外して結果だけにするマクロです。
CountIf おなじデータの個数を計算したり、IDが重複していないかチェックするときに CountIf 関数が使えます。 データ量の少ないシートで CountIf を使用する場合には問題ないのですが、1000行以上 x 数十列のシートに記述して、作業を続けると頻繁に再計算…
Excel で ビンゴゲームの作成に挑戦です。 マクロの紹介です。 というか発表に近いかも・・前回作ったbingoゲームの使い方を書いておきます。 まぁ使い方と言っても難しくはないですけどね。 1回触ればすぐにわかります。
Excel で ビンゴゲームの作成に挑戦です。 マクロの紹介です。 というか発表に近いかも・・・今回は残りのマクロです。 番号が重複していないかチェックと、Bingoになったかどうかの判定マクロです。 知っている知識だけだから、どうしても長い記述になって…
Excel で ビンゴゲームの作成に挑戦です。 マクロの紹介です。 というか発表に近いかも・・・今回はフォームではなく、シート上に作成しました。 カードは3つ。 どこで、いつ使うのか・・・それは置いておいて、私の自己学習です。For Next と Do Loop を使…
Excel で OXゲームの作成に挑戦です。マクロの紹介です。 というか発表に近いかも・・・ 残りのマクロです。 決定ボタン、勝敗判定マクロ、標準モジュールへの記述です。 何とか完遂することができました。 初級レベルにしては良くやりました。
Excel で OXゲームの作成に挑戦です。マクロの紹介です。 というか発表に近いかも・・・ モジュールレベル変数(更新)、まるバツフィールド、重複チェックのマクロです。 一部未開解決だった問題が解決できました。 フラグをいっぱい立てて、1と10で判定し…
Excel で OXゲームの作成に挑戦です。マクロの紹介です。 というか発表に近いかも・・・ モジュールレベル変数、フォームの初期化、リセットボタン、閉じるボタンのマクロです。 リセットはフォームの初期化と兼用して省エネです。
Excel で OXゲームの作成に挑戦です。compが対戦相手で、Rndを使って乱数を発生させて、空いているフィールドの数字が出るまで loop させればなんとかなるかな。 勝敗の判定と、終了の判定が難しい・・・ 乱数が相手になるので、負けることがない、子供だま…
指定した列以外をグループ化して非表示にするツールを作りました。 Group, ClearOutline, ColumnLevels:=1 こんなコードを使用します。 チェックボックスを使用して、非表示にしないオプションも付けました。基準列と比較列を隣同士に並べることができて楽に…
基準となるデータの列があって、その列とその隣の列のデータを比較、確認する仕事があります。 2,3列隣であればよいのですが、5列以上先になると目が行ったり来たり・・・ 列をグループ化して不要な列は非表示にしてしまいました。 マクロの記録を使って…
一列だけコピーしたくても、一行目がタイトルで、セルが結合されていると、全部の列が選択されてしまい、必要な列だけ選択できません。 また、500行以上あるとドラッグしても途中で手が離れてしまったり、行き過ぎてしまったり・・・必要な一列だけ選択して…
セル内の特定の文字に色を付ける方法 応用編です。 Characters を使用します。 色を付けたい文字列がセルに入力されているか検索して、そのキーワードが存在すれば色を付けるマクロです。 フィルタリングしても同じ結果がでますが、行が非表示にされないので…
セル内の特定の文字に色を付ける方法です。 Characters を使用します。 色を付けたい文字列だけがセルに入力されているれば、置換を使って一括処理ができるのですが、文章中の特定の文字のみの場合は置換は使えません。セル全部の文字が指定した色になってし…