【VBAスタンダードに挑戦!】
本日の5分勉強の内容
********************************************************
Find で指定のデータが見つかった後にできる操作の一例です。
Range
Range(左上セル, 右下セル)
Dim IDR As Range 'ID列の Range
'この行を実行すると IDR に Range("A8") の情報も格納される
Set IDR=Columns(1).Find(What:="R")
'その行の 列A ~ C をコピーして、セルE2にコピーする
Range(IDR, Range("C8")).Copy Range("E2")
Resize
セル番地. Resize(行数, 列数)
セル番地は起点となるセル
Resize の引数の行数、列数は起点セルを含めての行/列数を指定する
Dim IDR As Long 'ID列の Row
Dim LastC As Long '表の最終列を表す
'列Aから「R」を探してセル番地を取得する
Set IDR =Columns(1).Find(What:="R"). Row
'一行目の最終列を取得する
LastC = Cells(1, Columns. Count). End(xlToLeft). Column
'Find で取得した行番号を利用して、Resize でコピーする範囲を指定する
Range(IDR, Resize(1, LastC). Copy Range("E2")
Find でセル番地を取得できることは初めて知りました。
なかなか便利そうです。
Resize もいままで良く分からなかったので、避けてきましたが、
Offset と同じように使用できそうですね。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/