雑記
マグネループを10年以上使用しています。 長年使用していて初めて効果があることを実感しました。
英語日記BOYさんがテレビで、彼の英語の勉強方法を紹介していました。すごく共感できて、納得する方法だと思いました。
なんとなく思い付きで、まんがを描いてみて、調子に乗って第10弾です。ほんとにテキトーなっちゃって 11コマ です・・・ 構成とかの知識とかセンスがありません・・・
なんとなく思い付きで、まんがを描いてみて、調子に乗って第9弾です。上手にまとめられないから、9コマになっちゃいました・・・ 思い出は形に残さなくてもいいときもある!
なんとなく思い付きで、まんがを描いてみて、調子に乗って第8弾です。上手にまとめられないから、中途半端な7コマになっちゃいました・・・ これ、小さいままなら自分用に欲しいんですけどね・・・
なんとなく思い付きで、まんがを描いてみて、調子に乗って第7弾です。上手にまとめれないから、中途半端な8コマになっちゃいました・・・ これって日本だけの文化(?)かなぁ・・・
なんとなく思い付きで、まんがを描いてみて、調子に乗って第6弾です。上手にまとめれないから、5コマになっちゃいました・・・ ちょっとだけ色も」付けてみました。色がついたほうが分かりやすそうだったから。 絵が下手なので・・・
なんとなく思い付きで、まんがを描いてみて、調子に乗って第5弾です。上手にまとめれないから、9コマになっちゃいました・・・ クスってしてくれるとうれしいな
なんとなく思い付きで、まんがを描いてみた、第4弾です。特にオチはありません。(オチたことないけど・・・) なんとなくだから7コマになっちゃいました・・・ クスってしてくれるとうれしいな
毎朝、フォルダ2つを開きます。ローカル用とサーバー用です。VBSを使えばダブルクリック一回で複数のフォルダを開くことができますよ。
なんとなく思い付きで、まんがを描いてみた、第3弾です。特にオチはありません。(オチたことないけど・・・) なんとなくだから7コマになっちゃいました・・・ おだやかな気持ちになってくれたらいいな。
なんとなく思い付きで、まんがを描いてみた、第2弾です。 しっかりおやじギャグを搭載いたしました。 今回は6コマになっちゃいました・・・ クスってしてもらえたらうれしいな。
なんとなく思い付きで、まんがを描いてみました。 4コマでできるかと思ったら7コマになっちゃいました(汗)クスってしてもらえたらうれしいな。
ベッドに入ってからストレッチして寝ることで入眠と睡眠の質が改善された気がします。 でも、ストレッチよりもこっちの方が大事だったりするのかな?
緊急事態宣言が解除されて、会社からの出社指示が出るまで このまま在宅勤務かと思っていましたが、出社する必要があり、 1か月ぶりに出社しました。 できれば出社したくなかったのですが、しかたなく今日だけ・・・ 在宅勤務のせいで、もともと出不精なのに…
睡眠に効果のあるストレッチをやってみたら、初日から効果が出ました。偶然かもしれませんが、よく眠れてすごくうれしい!
2月に購入した卓上加湿器。 約3ケ月使用の感想です。 そろそろ気温も湿度も上がってきて、そろそろ次の冬までお休みかな?
おやじギャグ いってみーよ! つまらんジョークとかおもしろいと思ったこと くだらんこと 書いていきます。 くだらないから、のぼるだけー!!!
世の中の多くの人がすでに当たり前として知っているのに、いまさら知って驚いたこととかを、まだ知らないであろうと思われる残りの1割の人たちの為にシェアするメモ。
I re-wrote this article from one of my blog in Japanese [英語のこと1]. Please correct my English if you know it and found any.
Hello 英語の初歩の少し手前、英語の苦手な人、英語の勉強で疲れた人にちょっと休憩の感覚で読んでほしいな。 この記事の勉強方法をメインでやるとちゃんとした英語が身につかないから、お気を付けください。
やったー!日曜日に購入した超音波加湿器が火曜日に到着! さっそく開けてみると、あら可愛い。こんなに小さかったのね。さっそく使ってみる! 効果があるといいな。
就寝中の部屋の加湿と、のどの乾燥防止「仕方ない、加湿器買うか!」 寝室はこの冬の時期はとても寒い、そしてとても乾燥して、のどが痛くて夜中に目が覚めてしまうことも・・・
今年もやってきた、恐怖で、苦痛の健康診断・・・人生2度目の強敵バリウムに立ち向かう。昨年の初めてのバリウムには10pt差で勝利。今年はどうだ??? 負けてしまうのか?
はじめまして、tuna-kichi です。 初記事なので、・簡単な自己紹介・今後このブログで書くこと・ブログをはじめたきっかけ・ブログ開設までにしてきたこと(備忘録として)を書いてみます。 自己紹介 既婚、子供一人、義母同居、派遣社員歴10年以上、子供を…